大好きな短歌

今日も大好きな短歌を楽しみましょう。頂いた歌集や歌書などを紹介します。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

29 民族歌語り  熾叢書 no.72

書名 民族歌語り 熾叢書 no.72 著者 圓谷勝男 (つぶらやかつお) 発行日 2015年3月10日 発行所 風心社 定価 2000円+税 鰹節、煮干し昆布だしのハーモニー和食世界の文化遺産に

28 鈴木得能歌集 直綴   響叢書第17篇

書名 鈴木得能歌集「直綴」 著者 鈴木得能 (すずきとくのう) 発行日 平成18年11月11日 発行所 短歌研究社 直綴のほつれしところ直せずに新しき年明けゆかむとす

27 歌集『雨を聴く』  表現叢書第104篇

書名 歌集『雨を聴く』 表現叢書第104篇 著者 結城千賀子 発行所 いりの舎 発行日 2022年(令和4年)9月23日 定価 2750円税込み もう母の居らざる庭の雨を聴く姫しやらにぎぼうしに地(つち)に降る雨

26 歌集『象のまつげ』 響叢書第38篇

書名 歌集『象のまつげ』 響叢書第38篇 著者 高木 陸(むつみ) 発行所 短歌研究社 発行日 2020年(令和2年)6月30日 定価 本体 2500円+税 こんなにも象のまつげは長いのとサファリバスより窓越しに見る 半周りほどの黄色いコロナ描きしばし午…

25 板垣家子夫『斎藤茂吉随行記ー大石田の茂吉先生』上巻・下巻

書名 板垣家子夫『斎藤茂吉随行記ー大石田の茂吉先生』 上巻・下巻 著者 板垣家子夫 発行所 古川書房 発行年 1983年 (上巻・下巻ともに) 大石田町在住の2年間、毎日親身になって斎藤茂吉をお世話した茂吉門下の 板垣氏の記録である。茂吉研究には欠か…

24 評論 斎藤茂吉歌集『白き山』の世界

書名 斎藤茂吉歌集『白き山』の世界 響短歌会叢書第33篇 著者 高木 陸(たかぎむつみ) 印刷・製本 RIKOH Ebina Creative Shop 発行日 2015年12月1日 歌人斎藤茂吉が山形県大石田町へ疎開したのは、65歳の時だった。その地の皆様の温かいお世話…

23 風姿花伝  岩波文庫 青1-1

書名 風姿花伝(ふうしかでん) 著者 世阿弥 校訂 野上豊一郎 / 西尾 実 発行所 ㈱岩波書店 発行日 1958年10月25日 第1刷 2003年1月15日 第63刷 定価 本体400円+税

22 歌集『カランドリエ』  りとむコレクション105

書名 歌集『カランドリエ』 りとむコレクション105 著者 佐藤 せつ 発行所 砂子屋書房 発行日 2018年7月8日 (フランス語のカランドリエは英語でカレンダー) 鞦韆やカランドリエの意味を知るねむれぬ夜に本を開けば

21 歌集『比翼の鳥』 響叢書第35篇

書名 歌集『比翼の鳥』 響叢書第35篇 著者 山川 和子 第2歌集 発行日 2017年12月24日 発行所 いりの舎 定価 本体2,500円 税別

20 山川和子歌集『風の力』  響叢書第10篇

書名 山川和子歌集『風の力』 響叢書第10篇 著者 山川和子 発行所 短歌研究社 発行日 2003年(平成15年)12月25日 定価 本体2500円 税別 たかだかと上がれる凧の糸引くにたしかな風の力伝え来

19 藤田光子歌集『つるし雛』 響叢書第21篇

書名 藤田光子歌集『つるし雛』 響叢書第21篇 著者 藤田光子 発行所 短歌研究社 発行日 平成23年8月1日 定価 本体 2,381円 (税別) とりどりの布で作りしつるし雛土蔵の中を華やかに見す

18 栗原連子歌集『風の言葉』

書名 栗原連子歌集『風の言葉』 響叢書第6篇 著者 栗原連子 発行所 短歌研究社 発行日 2002年 (平成14年2月16日) 定価 本体2,500円税別 かすかなる風にも風の言葉ありこころ澄ませばつぶやき聞こゆ

17 短歌研究2023年2月号

書名 短歌研究 2023年2月号 第80巻第2号 発行所 短歌研究社 発行日 2023年 令和5年2月1日 定価 1200円 (本体1091円) 送料110円 書評146頁 綾部光芳歌集『青螢』 飛髙敬 評 147頁 中川佐和子歌集『夏の天球儀』 阿波野巧也 評…

16 平安朝の年中行事

書名 平安朝の年中行事 塙選書 75 著者 山中 裕 発行所 ㈱塙書房 発行日 1972年6月30日 初版 第1版 2002年5月10日 初版 第12版 年中行事の意義は何か、年中行事の成立と変遷から説き始めて、四季における具体的なものを表示し、平安文学に…

お電話ありがとうございました

友人からお電話を頂きとても嬉しい。有難うございます。 ところでこのブログのアドレスだが、以前飼っていたうさぎの名からつけています。 usakoは、真白で黒の模様のはいった兎で、うさこと名付けた。 rabiは、茶色と白の模様で、名前はラビットの ラビ だ…

15 綾部光芳歌集 現代短歌文庫102

書名 綾部光芳歌集 現代短歌文庫 第102回配本 著者 綾部光芳 発行所 砂子屋書房 発行日 2012年3月1日 初版 定価 本体1500円+税

14 森水晶歌集 羽

森水晶歌集『羽』 COAL SACK銀河短歌叢書3 著者 森水晶 発行所 ㈱コールサック社 発行日 2016年12月14日 定価 本体1,500円+税 真夜中の羽音のごとく君が泣くわたしの胸の寂しさのなか

13 合同歌集『風韻』 響叢書第28篇

響短歌会(ひびきたんかかい)合同歌集『風韻』 響叢書第28篇 響短歌会誌「響」100号記念 編集者 『風韻』編集委員会 発行日 2014年5月1日 非売品 隔月刊「響」誌が100号を迎えました

12 歌書『歌人大野誠夫の青春』綾部光芳 響叢書第29篇

歌書 『歌人大野誠夫の青春』綾部光芳 響叢書第29篇 著者 綾部光芳 発行所 いりの舎 2014年

11 歌書 旅と酒と恋の歌人『若山牧水の歌を読む』綾部光芳

歌書 旅と酒と恋の歌人『若山牧水の歌を読む』 響叢書第27篇 著者 綾部光芳 発行所 ながらみ書房 2013年8月10日

10 歌書『短歌の源流を尋ねてー実作者の立場から』 響叢書第19篇

歌書『短歌の源流を尋ねてー実作者の立場から』 発行所 短歌研究社 発行日 2008年7月20日

9 綾部光芳第8歌集『清韻』 響叢書第37篇

綾部光芳第8歌集『清韻』 響叢書第37篇 発行所 いりの舎 令和2年(2020)8月20日

8 綾部光芳第7歌集『水泉』 響叢書第34篇

綾部光芳第7歌集『水泉』 響叢書第34篇 発行 短歌研究社 平成28年(2016)5月14日

7 綾部光芳第6歌集『水月』 響叢書第25篇

綾部光芳第6歌集『水月』 響叢書第25篇 発行 短歌研究社 平成24年(2012) 6月21日

6 昭和9年生れ歌人叢書1 綾部光芳第5歌集『水響』

昭和9年生れ歌人叢書1 綾部光芳歌集『水響』 響叢書第18篇 発行 ながらみ書房 平成18年(2006)11月25日

5 綾部光芳歌集『響』

綾部光芳歌集『響』 発行 短歌研究社 平成14年(2002)2月2日

4 綾部光芳歌集『通奏低音』

綾部光芳歌集『通奏低音』 発行 短歌新聞社 平成6年(1994)1月25日

3 綾部光芳第2歌集『希望園』

綾部光芳第2歌集『希望園』 発行 雁書館 1986年4月

2 綾部光芳第1歌集『水晶の馬』

綾部光芳第1歌集『水晶の馬』 発行昭和55年(1980)11月

1 響2023年1月号

「響」2023年1月号 第27巻152号 主宰 綾部光芳 編集長 宮森正美 発行日 2023(令和5)年1月1日 連載 恋歌の熟するころ(29) 辰巳正明 生方たつゑー作品とその生涯(5) 浜口美知子 岡本かの子(28) 田中あさひ 大野誠夫の歌を読む(…